合同会社と書かれていても「ゴウドウガイシャ」なのか「ゴウドウカイシャ」なのか、わからなくなる時ありませんか?
そんな疑問のお答え、解説します。
合同会社の正しい読み方
合同会社の読み方は「ゴウドウガイシャ」です。
濁点ありのガイシャが正しい読み方となります。
「合同」と「会社」の複合語連濁となり、濁点が加わります。
しかし、「ゴウドウカイシャ」も誤った読みというわけではなく、国際的にはGoudou-Kaisyaと表記されることもあります。(※会社法の英訳)
海外の方から見ると、漢字の読み方における濁点の有無の判断は困難で煩雑なためかと思われます。
合同会社の省略形
合同会社が省略される際は「ド)」となります。
銀行の振込などは「ド)会社名」と表記されます。
法人の種類には、合同会社の他に、株式会社、合資会社、合同会社等の形態があります。
株式会社が頭文字の「カ)」なのに対して、合同会社が「ド)」なのは、合資会社や合名会社の頭文字も「ゴ」のためです。
また、LLCと言われる場合もあります。
Limited Liability Companyの略称です。
アメリカで使用されている呼称となります。
日本では、2006年の会社法の施行に伴って登場したため、まだ合同会社の認知度はそれほど高くない所以です。
Limitedは「限定」を意味し、liabilityは「責任」を、Companyは「会社」を意味します。
合同会社には株式は存在しないため、株主もいません。
資本金は株式会社と同様に存在しますが、合同会社では、出資する人を「社員」と呼びます。
従業員の意味での社員とは異なるため、合同会社がややこしく感じられる一因です。
出資者は全員が有限責任で、社員の中での代表は「代表社員」と呼ばれ、事業の経営や業務の意思決定を行います。
また、一般的な企業では出資の割合での利益分配となっています。
これらは定款の項目で他の割合に記載しておくことが可能です。
その際は、司法書士等に会社設立の定款作成の依頼を検討した方が良いかもしれません。
基本的な起業の登記・登録の手続きなら調べながらでも可能ですので、設立に発生する費用を節約できます。